top of page

アーナンダ人形の設定​

ストーリーは、さらに工夫が重なります。

人形自体が実は”塾超マインドセット”そのものになる、要するに、授業中やコーチング中に出てくる言葉を、そのまま人形に吐かせるというアイディアになったのです。

 

次は、とても重要な人形のイメージです。イラストレータにたたき台を作ってもらいました。

キャラクターにもなるほどのもの、というコンセプトです。

初めに頂いたイメージはこれらでした。

残念ながら、これらのイメージはすべてインパクトに欠けてしまっているのでボツとなりました。

 

次の要求は、キャラクター化でも、インパクトあるちょっと恐い感じ、冠かぶってる、などと、細かくイラストレータさんに依頼し、完成したアーナンダ人形がこれです。

ん〜、かなりいい感じになってきた。でも、それだけじゃ詰まらない。

 

さらなるインパクトと同時に宗教色を払拭するために、アーナンダ人形に”塾超グラサン”をかけさせるアイディアも出てきて、それが完成してこれになりました。

                      こちらバージョン1、グラサンのカタチが悪くボツ。


普通ここでOKと思いきや、塾超のグラサンは、あのカート・コバーンと同じもので、もっと丸みがあって微妙に違うのです。僕からの細かい注文も、イラストレータさんは、さっと処理してくれました。

そしてバージョン2、グラサンこれならOK!

​                              >つづく

bottom of page